廃校改修– tag –
-
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの6日目
2021年9月22日 保健室だった部屋から、校舎内も改装が始まっています。名残惜しくも、新しい姿が楽しみです。 子どもたちの実験や調理が行われてきた理科室兼家庭科室。育てた農産物などを販売するショップに。名前は、理科(サイエンス)と菜園をかけて『... -
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの5日目
2021年9月21日 二宮金次郎像もお引越し。どうか、この場所の完成を一緒に見届けてください。 提供いただいた石の数々。これから、どのような形で校庭を彩るのでしょうか? -
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの4日目
2021年9月20日 校舎の前が明るくなりました。松の木は、地元の方々にとっては思い出のある存在だったかと思いますが、廃校になり手入れが全くされておらず、中身が腐っていたため思い切って切りました。使えるところは使って、新施設の入口看板として生ま... -
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの3日目
2021年9月19日 「廊下を走ってはいけません!」子どものころ先生に怒られた記憶があります。当時は、どうして走ってはいけないのか? を教えてもらえませんでしたが、単純に危ないからなんでしょう。この廊下も100日後には「走ってはいけません!」に... -
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの2日目
2021年9月18日 教室内の片づけをしていると、今でも子供たちが楽しく学んでいた光景が浮かびます。 もう一度生まれ変わるこの学校も、子供たちの声が響くような場所になりますように。 昇降口前にそびえたつ立派な2本の松の木。 きっと、長い歴史の中、飯... -
改修日記
飯豊(イイトヨ)に完成するイイトコの1日目
2021年9月17日 本日から、福島県田村郡小野町 旧飯豊小学校の工事を始めさせていただくことになりました。沢山の方の想いと期待を胸に『イイトコ』を作っていきます。100日後くらいに完成する元廃校の複合施設のはじまりです。 惜しまれつつも廃校とな...
1