ミニ四駆

大人の趣味&親子で楽しめるミニ四駆。ビックカメラ(コジマ)のサポートを受け日本最大級の常設コースを設置!

ミニ四駆が大人(子供も)惹きつける理由

ミニ四駆のレースは基本的にマシンの仕上がりがすべて。一度マシンをコースに放ったらドライバーは基本的に見ているだけ。コースアウトは一発失格なので、車体を安定させたままいかに高速で走らせられるか勝敗を分けるカギとなる。ミニ四駆が大人(子供も)を魅了するのはまさにここが理由。

https://iitoko.or.jp/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png

日本最大級の常設コースということですが、誰が設計・監修していますか?また何mくらいのコースですか?

https://iitoko.or.jp/wp-content/uploads/2022/01/iitoko-logo-300x300.jpg

基本設計・監修は公式レースを多数行いパーツ販売も行うビッグカメラ(コジマ)さんにお願いし301mの常設コースを設置しました。

コースレイアウト(基本プラン)

特大スペシャルサーキット(301.8m)を基本コースとし、トータル約500m分のコースパーツを保有していますので日本最長コースや、小学生向けショートコース、さらに体育館も使用できるため、500mの超ロングコースで大会開催など自由にレイアウトして楽しむことが出来ます。

ミニ四駆を走らせる前に

TAMIYA公式マシンセッティングガイド。ミニ四駆を仲間と楽しむ前に必ずチェックしてからコースをご利用ください

利用方法と料金について

ミニ四駆コース利用は、コロナ禍を鑑み来場者管理および人数制限のため当初は「会員制」とさせていただきます。初回、見学を兼ねたコース利用兼会員証発行手数料として1,000円(お試し利用権2時間付属)気に入って頂けた方は、年間パスポート費用として10,000円です。遠方の方・頻度の少ない方向けに(1日回数券)5回5,000円のいずれかをお選びください。お申し込みは お問合せ 「ミニ四駆」を選択して必要事項記載してください。折返し返信致します。

初回利用時に必要情報(顔写真)を記載頂きます。本登録の際にはお名前を仰っていただくだけでOKです。2回目利用の際に会員証をお渡しします。以降利用の際には会員証をご提示ください。区分 個人:高校生以上1名年間10,000円。会員の方は年間数回開催される大会の参加券1回分も付属。今後追加する塗装など作業エリアの利用も出来ます。小学生や中学生のみの利用は禁止/保護者同伴の上で利用(中学生以下は1年間利用半額の5,000円)

よくある質問

コース利用に際し、質問が多い内容をまとめました。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

利用方法

利用時間や飲食について

工具や電池、塗装エリアなどありますか?

ミニ四駆大会について

年間数回大会を開催します。無差別クラスとタミヤ公認競技会ルールクラスや年齢などによりクラスわけを実施。参加費は1,000円。

施設を利用して自分たちで大会を開催も可です(コースレイアウト変更も可 500m程度のコースパーツありカウンター・スタートシグナル・音響機材等もあり)体育館も使用できますので自主大会開催希望の方もお気軽にご相談ください。

TOP