この事業の舞台となる小野町飯豊小学校は令和2年3月に閉校となりました。
人口約1万人の福島県小野町にこの施設はあります。少子化が進み小野町だけでなく、日本全国で「廃校」利活用を模索している最中ですが「行政の資本が一切入らない、民間による廃校利活用・地域活性化」を進めます。その施設名称は、地名の飯豊(イイトヨ)のイイトコでありたいという思いから定めました。
農業6次化と多数の趣味を組み合わせた宿泊施設
この事業の舞台となる小野町飯豊小学校は令和2年3月に閉校となりました。
人口約1万人の福島県小野町にこの施設はあります。少子化が進み小野町だけでなく、日本全国で「廃校」利活用を模索している最中ですが「行政の資本が一切入らない、民間による廃校利活用・地域活性化」を進めます。その施設名称は、地名の飯豊(イイトヨ)のイイトコでありたいという思いから定めました。
親子で楽しめる趣味「ミニ四駆」「ドローン/ラジコン」「Eスポーツ」に「フットサルコート」「バスケットボール」「自転車」などスポーツ「農業6次化カフェ」と「オリジナルラーメン」屋上には「露天風呂も2022年夏頃予定」、宿泊もできる複合施設としてリリース。2022年1月末日で工事が完了し2月からプレオープンしました。
技術による営農支援や、桜植樹プロジェクトなども2022年よりスタートしていきます。
福島県いわき市出身。東日本大震災をきっかけに「人生は残念ながら限られている。1秒も無駄にすることなくやりたいことをやろう」と心に決め10年以上勤めたテレビ局を辞め独立する。ベースが技術屋でありイメージを具現化することが得意で必ずカタチにする人。進撃の巨人並の破壊力で、シャア専用並に3倍のスピードで行動するのが特徴。
【自動車】磐越自動車道小野ICより3km 国道349号線沿い 約5分
【電車】磐越東線小野新町駅から5km ※宿泊の方事前連絡で無料送迎あり
趣味複合施設「イイトコ」 所在地