ゲームの対戦をスポーツ競技としてとらえるeスポーツ
ゲームの対戦をスポーツ競技としてとらえるeスポーツは、世界中で大会が開かれ、トレンドになっています。eスポーツは2019年に市場規模60億円を突破し、2022年には100億円に達する見込み。シャドウバース世界大会で優勝すると1.5億円の賞金が獲得できる夢のある世界です。
どのようなゲームがプレイできますか?またイベント会場として専有利用可能でしょうか?
自転車・自動車・飛行機のシミュレータ操作体験
自転車シミュレータ4台、ドライビングシミュレータ3台、フライトシミュレータ2台を揃えています。特に自転車はSPECIALIZEDの実際の自転車を使用し、勾配によって負荷変動・車体も上下する本格装備。Zwift や Rouvy でお楽しみください。
利用方法について
イベント会場やグループでの専有利用 グランツーリスモSPORT小野町CUP2021 のように会場としての利用が主です。ソフトの利用許諾は利用者が必ず取得することが条件です。お試しは館内施設利用料として1時間1,000円。
趣味複合施設イイトコがある小野町で開催された大会の動画(福島中央テレビがサポート)
よくある質問
eスポーツ利用に際し、質問が多い内容をまとめました。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
個人利用は出来ますか?利用料金は?
eスポーツは個人貸出(有償利用)は出来ません。グループ利用かつ必ずソフトの使用許諾をとって「会場として」お使いいただくことになります。
会場設備を教えて下さい
JeSU公認PCなど10台程度eスポーツが楽める端末があり、自転車シミュレータ4台、ドライビングシミュレータ3台、フライトシミュレータ2台に、200インチのスクリーン(プロジェクター有)と音響機材、配信用インターネット環境を揃えています。
グループ利用(会場)申込み方法を教えて下さい
施設予約をクリックして空き枠をWEBサイトにてご確認の上ご利用ください。3ヶ月前より予約可能です。その後弊社より折り返しご連絡をさせて頂きますので返信メールがあった時点で「申込み確定」となります。
バーチャル自転車レース
バーチャル自転車レースを2022年3月19日開催しました。下記動画を御覧ください。